その名のとおりそういうブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の元日は、殆ど遊び呆けていました。
友人とK-20見に行ってみたりとか、買い物行ってみたりとか。
でも、その合間に両替商に転職して、スカンジナビア西岸に。
安全海域にて、赤と黄の鉱石を磨いてせっせと闇宝石作りですよ。
石像と宝石を延々と採集で材料をゲットしつつという、例のアレです。
暫くこんな調子でお弁当を大量消費しつつ粘って見たいと思います。
これで、交易48まで目指せると良いな。
錬金術師になれることを夢見て!
暫くは同じことの繰り返しなので、SSも面白いのを取れないです。
工芸ももう少しでR13になるので、そうしたらのこぎりを持ち歩かなくても副官だけで、R14の宝石を磨けるようになります。そうしたら、手持ちののこぎり売っても良いかなぁ…。必要になったらなったで、自分で掘れば良いだけの話ですしね。
そういや、ニューイヤーロットを貰いに回らなきゃ行けないのかぁ…。
冒険職メインの私としては、頭痛薬は喉から手が出るほど欲しいものなので終わるまでに回らないと。
友人とK-20見に行ってみたりとか、買い物行ってみたりとか。
でも、その合間に両替商に転職して、スカンジナビア西岸に。
安全海域にて、赤と黄の鉱石を磨いてせっせと闇宝石作りですよ。
石像と宝石を延々と採集で材料をゲットしつつという、例のアレです。
暫くこんな調子でお弁当を大量消費しつつ粘って見たいと思います。
これで、交易48まで目指せると良いな。
錬金術師になれることを夢見て!
暫くは同じことの繰り返しなので、SSも面白いのを取れないです。
工芸ももう少しでR13になるので、そうしたらのこぎりを持ち歩かなくても副官だけで、R14の宝石を磨けるようになります。そうしたら、手持ちののこぎり売っても良いかなぁ…。必要になったらなったで、自分で掘れば良いだけの話ですしね。
そういや、ニューイヤーロットを貰いに回らなきゃ行けないのかぁ…。
冒険職メインの私としては、頭痛薬は喉から手が出るほど欲しいものなので終わるまでに回らないと。
あけましておめでとうございます。
本年も変わらぬご愛顧をお願いします。
年の瀬ですが、DOLをはじめてから目標にしていたことが一つ達成できました。
![50f9b533.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9aab5c24fe6237b1c424fc73c007f77d/1230786897?w=251&h=76)
芸術家は目指していたものの一つです。
けれど、芸術家になるのはもう少し先です。
次は、錬金術師を目指して頑張ります。
ということで、早速両替商に転職。
アステカカレンダーの出費で飛んでいったお金を稼ぎなおしたら、
工芸をカンストさせるべく、カテ2の連打で酒を造ってみようかな。
工芸→鋳造→錬金術って感じです。
今の間にかなり材料もストックしておかなきゃね。
紙とか紙とか刻印とか刻印とか。
本年も変わらぬご愛顧をお願いします。
年の瀬ですが、DOLをはじめてから目標にしていたことが一つ達成できました。
芸術家は目指していたものの一つです。
けれど、芸術家になるのはもう少し先です。
次は、錬金術師を目指して頑張ります。
ということで、早速両替商に転職。
アステカカレンダーの出費で飛んでいったお金を稼ぎなおしたら、
工芸をカンストさせるべく、カテ2の連打で酒を造ってみようかな。
工芸→鋳造→錬金術って感じです。
今の間にかなり材料もストックしておかなきゃね。
紙とか紙とか刻印とか刻印とか。
エクスカリバーゲッツ!
考古学15、探索13、開錠13という難関でした…!
でも、他の武器と比べて前提クエが割りと少ない目のような気がします。
ただ海事があるので、その辺は何時ものごとく(…)おねーさまに頼りました。
何時もいつもありがとう!マジで感謝です。
次はソロモンの鍵と、フラガッハの戦闘も頼みます!(あつかましい)
エクスカリバーのおかげで冒険レベルが54に、報告したら爵位を一つもらえました。
そして、絵を飾りました。手持ちにあった「キリスト昇架」と、「キリスト降架」。
この二つを対にして飾ってみました。
これにモナリザと最後の晩餐飾りたいな。
でも、絵画って壁に貼り付けるんじゃなくて上から吊るす形なんですね。
ちょっとびっくり。