その名のとおりそういうブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は考古学ランクも冒険レベルも一つづつ上がり、実りの多い日でした。
ってことで、まだやってなかった「クレタ島の伝説」をしてラブリュスゲット。でも、暫く海事をするつもりは無いので手に入れても倉庫の肥やしとなるわけです。其れは勿体無いし、希少クエって訳でもないので最愛のお姉さまに差し上げることに。
お返しに沈没船断片地図貰いましたv
で、その話の流れからエクスカリバーを手に入れようという流れに。
私もエクスカリバークエは進めてたんだけど、どうにもこうにも戦闘が絡んでいるとにっちもさっちも行かないんです。でも、いずれ誰かにでも頼もうかな~って思ってたところ、お姉さまのお声がかかりしようと言うことになったんです。
でも、エクスカリバー割と前提が多い…。
以下、冒険クエのネタバレになるので More の方で。
ってことで、まだやってなかった「クレタ島の伝説」をしてラブリュスゲット。でも、暫く海事をするつもりは無いので手に入れても倉庫の肥やしとなるわけです。其れは勿体無いし、希少クエって訳でもないので最愛のお姉さまに差し上げることに。
お返しに沈没船断片地図貰いましたv
で、その話の流れからエクスカリバーを手に入れようという流れに。
私もエクスカリバークエは進めてたんだけど、どうにもこうにも戦闘が絡んでいるとにっちもさっちも行かないんです。でも、いずれ誰かにでも頼もうかな~って思ってたところ、お姉さまのお声がかかりしようと言うことになったんです。
でも、エクスカリバー割と前提が多い…。
以下、冒険クエのネタバレになるので More の方で。
*****
<エクスカリバー入手チャート>
“戴冠石”
運命の石(英語)→ヤコブの石(アラビア語)→戴冠石(探索1・宗教3・英語)
“マーリンの杖”
樫の木の賢者(英語)→伝説の魔術師(英語・考古12)→マーリンの杖(探索10・考古12・英語)
マーリンの杖を発見するためには、ストーンヘンジの発見が必要
“戴冠石”と“マーリンの杖”が前提。二つを終わらせているとキング・アーサーが出てくる。
“エクスカリバー”
キング・アーサー(英語)→エクスカリバーの湖(英語)→マーリンの挑戦状(英語・ケルト語・考古学14 ここに戦闘あり。)→戦闘勝利後マーリンの挑戦状がアヴァロン(英語・スペイン語)に変化→エクスカリバー(探索13・考古学15・開錠13)
って、開錠13?!
マジで?! ちょ、これはやべえええ。
せめてあと1上げて、ブーストかけるしかないのか、ないのか…!@今11
ということで、昨日はマーリンシリーズをクリアしてきました。私的には2回目なのですが、なんせマーリンシリーズは経験値が美味しくて幸せ。ありがとう、お姉さま!
![bb2b83fd.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9aab5c24fe6237b1c424fc73c007f77d/1225237466?w=281&h=300)
終わった後に、記念撮影。尊敬のまなざしを向ける私。
マジで何時もお世話になってます…!
“戴冠石”
運命の石(英語)→ヤコブの石(アラビア語)→戴冠石(探索1・宗教3・英語)
“マーリンの杖”
樫の木の賢者(英語)→伝説の魔術師(英語・考古12)→マーリンの杖(探索10・考古12・英語)
マーリンの杖を発見するためには、ストーンヘンジの発見が必要
“戴冠石”と“マーリンの杖”が前提。二つを終わらせているとキング・アーサーが出てくる。
“エクスカリバー”
キング・アーサー(英語)→エクスカリバーの湖(英語)→マーリンの挑戦状(英語・ケルト語・考古学14 ここに戦闘あり。)→戦闘勝利後マーリンの挑戦状がアヴァロン(英語・スペイン語)に変化→エクスカリバー(探索13・考古学15・開錠13)
って、開錠13?!
マジで?! ちょ、これはやべえええ。
せめてあと1上げて、ブーストかけるしかないのか、ないのか…!@今11
ということで、昨日はマーリンシリーズをクリアしてきました。私的には2回目なのですが、なんせマーリンシリーズは経験値が美味しくて幸せ。ありがとう、お姉さま!
終わった後に、記念撮影。尊敬のまなざしを向ける私。
マジで何時もお世話になってます…!
PR