その名のとおりそういうブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は商会内で、ちぃーすけさんの発見物コンプを記念して(出汁にして?(ぇー))バルシャレース大会を行いました。内容はその名の通り。皆でバルシャでレースです。懐かしいバルシャ。誰もが通ったことのあるみち。
<ルール>
・スタートはスタートの合図があった後に、出航所役人に敬礼してから出航。
・使って良いスキル、アイテムは「救助」「救命具」「停戦協定状」のみ。
→特に「操帆」、「測量」は厳禁。
・間違って、スキル・アイテムを使ってしまったら碇を下ろして一旦停船のペナルティ。
・スキル、アイテムを使っていないかを確かめるために艦隊を組む。
・寄航は自由に。街中ではアイテムは使って良い。
・副官は自由。
・ゴールはゴール地点にいる商会メンバーからアイテムを買った順番で順位決定。
大まかなルールはこんな感じです。
今回は、コペン~ダブリンのコースをバルシャでGo。北周りか、南回りかを選ぶことで結構なコース選択の幅が出る感じです。総勢12名参加。皆イベント好きで嬉しいな。
ゴール地点にはちぃーすけさんがバザーを開いているといった具合。
コペン集合、ルール説明を終えて、艦隊を組み……。
![d63aaf9e.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9aab5c24fe6237b1c424fc73c007f77d/1225032691?w=300&h=229)
敬礼してスタート。
私は、SSを取るためにちょっとスタートダッシュが遅れたのは秘密です。
続きはmoreから、どうぞ。
<ルール>
・スタートはスタートの合図があった後に、出航所役人に敬礼してから出航。
・使って良いスキル、アイテムは「救助」「救命具」「停戦協定状」のみ。
→特に「操帆」、「測量」は厳禁。
・間違って、スキル・アイテムを使ってしまったら碇を下ろして一旦停船のペナルティ。
・スキル、アイテムを使っていないかを確かめるために艦隊を組む。
・寄航は自由に。街中ではアイテムは使って良い。
・副官は自由。
・ゴールはゴール地点にいる商会メンバーからアイテムを買った順番で順位決定。
大まかなルールはこんな感じです。
今回は、コペン~ダブリンのコースをバルシャでGo。北周りか、南回りかを選ぶことで結構なコース選択の幅が出る感じです。総勢12名参加。皆イベント好きで嬉しいな。
ゴール地点にはちぃーすけさんがバザーを開いているといった具合。
コペン集合、ルール説明を終えて、艦隊を組み……。
敬礼してスタート。
私は、SSを取るためにちょっとスタートダッシュが遅れたのは秘密です。
続きはmoreから、どうぞ。
*****
スタートダッシュの風景。
![65d11f62.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9aab5c24fe6237b1c424fc73c007f77d/1225032690?w=300&h=262)
コペン前にて、結構な数のバルシャにちょっと驚かれただろうと思います(笑)
もう、一番前の人は見えなかったくらいに出遅れた私。
……カメラマンとして参加するべきだったか……(笑)
やっぱり、海事レベル30だったら、警戒を切っていると奇襲を食らうもので。このコースの間に都合4回ほど奇襲を食らいました。でも、目立った災害は無かったので運が良い方だったのかな。
私は安全に…というか、測量がなしでもわかりやすくて慣れている南コースを選択。
何人かの方は北コースを選択。
![50d67bad.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9aab5c24fe6237b1c424fc73c007f77d/1225032656?w=248&h=336)
ダブリン前にての攻防。けれど、この勝負はエアンさんの船に反乱が起こって(!)辛くも私が勝利。
で、ダブリン到着後交易所前にいるちぃーすけさんからアイテムを買ってゴール。
私の順位は6位。
![143b47af.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9aab5c24fe6237b1c424fc73c007f77d/1225032742?w=300&h=180)
ラスト到着のmomoさんを花道&拍手でお出迎え(笑)
ダブリンは今回、ハロウィンイベントの関係で何時もより人が多かったので正式な準備発表&賞品渡しは郊外で行うことになりました。商品は各自いいものを持ち寄って、バザーを開き、1位の人から順に選んでもらうという方式。
![b4b367ec.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9aab5c24fe6237b1c424fc73c007f77d/1225032772?w=300&h=202)
皆良い品物持ってきてるので、悩みます。頑張りすぎ(笑)
本当に、断片地図か上納品か非常に迷った…!!!
でもって、こんな状態でダブリン郊外入り口にたまってたので…
![275b5562.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9aab5c24fe6237b1c424fc73c007f77d/1225032716?w=300&h=214)
そうだね、儀式に見えるよね…(笑)
ということで、今回のNo1!!
![4c8087ef.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9aab5c24fe6237b1c424fc73c007f77d/1225032655?w=300&h=236)
また、何かの記念の折にはやりたいね。
本当にレベル関係なくやれるところが素敵です…!
コペン前にて、結構な数のバルシャにちょっと驚かれただろうと思います(笑)
もう、一番前の人は見えなかったくらいに出遅れた私。
……カメラマンとして参加するべきだったか……(笑)
やっぱり、海事レベル30だったら、警戒を切っていると奇襲を食らうもので。このコースの間に都合4回ほど奇襲を食らいました。でも、目立った災害は無かったので運が良い方だったのかな。
私は安全に…というか、測量がなしでもわかりやすくて慣れている南コースを選択。
何人かの方は北コースを選択。
ダブリン前にての攻防。けれど、この勝負はエアンさんの船に反乱が起こって(!)辛くも私が勝利。
で、ダブリン到着後交易所前にいるちぃーすけさんからアイテムを買ってゴール。
私の順位は6位。
ラスト到着のmomoさんを花道&拍手でお出迎え(笑)
ダブリンは今回、ハロウィンイベントの関係で何時もより人が多かったので正式な準備発表&賞品渡しは郊外で行うことになりました。商品は各自いいものを持ち寄って、バザーを開き、1位の人から順に選んでもらうという方式。
皆良い品物持ってきてるので、悩みます。頑張りすぎ(笑)
本当に、断片地図か上納品か非常に迷った…!!!
でもって、こんな状態でダブリン郊外入り口にたまってたので…
そうだね、儀式に見えるよね…(笑)
ということで、今回のNo1!!
また、何かの記念の折にはやりたいね。
本当にレベル関係なくやれるところが素敵です…!
PR
この記事にコメントする