[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ってことで、まだやってなかった「クレタ島の伝説」をしてラブリュスゲット。でも、暫く海事をするつもりは無いので手に入れても倉庫の肥やしとなるわけです。其れは勿体無いし、希少クエって訳でもないので最愛のお姉さまに差し上げることに。
お返しに沈没船断片地図貰いましたv
で、その話の流れからエクスカリバーを手に入れようという流れに。
私もエクスカリバークエは進めてたんだけど、どうにもこうにも戦闘が絡んでいるとにっちもさっちも行かないんです。でも、いずれ誰かにでも頼もうかな~って思ってたところ、お姉さまのお声がかかりしようと言うことになったんです。
でも、エクスカリバー割と前提が多い…。
以下、冒険クエのネタバレになるので More の方で。
ってことで、商会内で喚いていた所に、某シンチョウ氏(伏せてない)がありがたくもPFからタコをくれるとの事。いそいそと貰いにリスにGO。Thanx!マジで助かりました。
先駆者クエでたまる金細工をちょっとお礼に。
おかげで、タコが570ほど。しかし、冒険用に使っているクリッパーは速さ重視のために-18%で作ってあるので、船に500も積めないので丁度アパルタメントの交易品の棚が一つ余ってたので、そこにストック。
……部屋がタコ塗れですか、私……。
とまれ、タコがなくなるまで地道に回して見ようと思います。
地道な作業は割と得意なんです。
さて、交易に戻れるのはいつの日か(笑)
そういえば、唐突にイスラム風に飽きて地中海風に改装中です。
<ルール>
・スタートはスタートの合図があった後に、出航所役人に敬礼してから出航。
・使って良いスキル、アイテムは「救助」「救命具」「停戦協定状」のみ。
→特に「操帆」、「測量」は厳禁。
・間違って、スキル・アイテムを使ってしまったら碇を下ろして一旦停船のペナルティ。
・スキル、アイテムを使っていないかを確かめるために艦隊を組む。
・寄航は自由に。街中ではアイテムは使って良い。
・副官は自由。
・ゴールはゴール地点にいる商会メンバーからアイテムを買った順番で順位決定。
大まかなルールはこんな感じです。
今回は、コペン~ダブリンのコースをバルシャでGo。北周りか、南回りかを選ぶことで結構なコース選択の幅が出る感じです。総勢12名参加。皆イベント好きで嬉しいな。
ゴール地点にはちぃーすけさんがバザーを開いているといった具合。
コペン集合、ルール説明を終えて、艦隊を組み……。
敬礼してスタート。
私は、SSを取るためにちょっとスタートダッシュが遅れたのは秘密です。
続きはmoreから、どうぞ。
おはようございます。
仕事前のひと時をブログ製作に当てる優雅なName_Onlyです(笑)
今日はタイトルの通り、リンクが開通しましたよ!
昨日は、アレです。
昼からの定期船を利用して、インドに行きました。まだ冒険者のままですが、ここである程度クエをこなして探索と冒険レベルを上げたら、カリカのギルドで転職してセイロンで色石磨いてEUに戻るという壮大な計画です。
折角、ヨーロッパからインドに行くということでEUからインドに飛ばされるクエをやってみることにしました。
ということで、発見。
ナンたら寺院(名前覚えろ)。
けど、これ見つけるまでが怖い怖い。インドにPKがうろついていて、中々出航できずに隙を見計らって漸くカリカ~ポンディシェリ。
そのあとに、バスラ方面移動のクエを受けて、ペルシャ湾に。
そこで、久々に某Bさんと邂逅でした。一応記事なので、名前は伏せる方針で(笑)
で、その方とブログをつなぐことに成功したわけです。
戦列艦目指して頑張っているそうです。私は其れを眺めてるだけです。
でも、こういうSSを取ると私も一緒に戦っている気になれます(誤解)。
フレ登録も完了して、バスラ到着。さっくりクエをこなしつつ。
バスラ~アデンでクエ報告。アデンの方がまだ安全なような気がします。とはいえ、海事レベル30ではイスラムの王朝艦隊とか盗掘団とかに強襲くらって動きにくいことこの上ないんですが。
クエの後に、マッサワの生物地図と紅海東岸の財宝鑑定地図をこなし、東岸でログアウト。
もうちょっと冒険者で明日も粘ります。
そしてリンク開通です。これからも仲良くしてくださいませっ!
こんなのとか。
こんなのとか。
ヒッタイトの和平交渉文書のクエをやっているときは、ちょっと一人でニヤニヤしてました。何故なら、私の好きな漫画の舞台でもあるんです。この辺の歴史は詳しくなくても、ラムセス2世とかそういう単語にピンと来た型は、同士認定します(何)
なので、カッパドキアに来た記念に記念撮影。
いつか、本当にアナトリアの大地に立ちたいものです。
久々に冒険に戻ってるので、スキル確認。
そうしたら、探索があと2000ほどの熟練度でR上がることが発覚。
勿体無いので探索を上げてから転職…って、あと25kほどで冒険レベルも上がるんだったら、ついでにそこまでやっちまおうかなとか。ずるずると、冒険者ライフは続きます。
きっと、骨の髄まで私は冒険者なんだろうな。